top of page

​作物の育成記録

​作物別の記事を一覧にしました
トマト

トマト

甘酸っぱいトマト・ミニトマト

なす

なす

焼いても煮てもおいしいナス!

きゅうり

きゅうり

みずみずしくて大きいきゅうり

ピーマン

ピーマン

炒めると最高!

枝豆・いんげん豆

枝豆・いんげん豆

肉質で箸が進む枝豆 ​炒めると美味ないんげん豆

ネギ

ネギ

甘くてとろみのあるネギ

大根類

大根類

少し辛い青首大根 とにかく大きい三浦大根 煮物にピッタリの聖護院大根 漬物にピッタリの紅芯大根

春菊・オータムポエム・コールラビ

春菊・オータムポエム・コールラビ

甘くてサクサクするコールラビ シャキシャキして風味のある春菊 噛み応えのあるオータムポエム

キャベツ

キャベツ

みずみずしくて甘いキャベツ ​コリコリするブロッコリー カリカリするカリフラワー ​甘くてくせのある食感のロマネスコ

レタ菜・白菜

レタ菜・白菜

柔らかいレタ菜 ​とっても大きい白菜

小松菜・ほうれん草

小松菜・ほうれん草

歯ごたえのよい小松菜 ​甘くて柔らかいほうれん草

小かぶ・水菜・ルッコラ

小かぶ・水菜・ルッコラ

柔らかくてほろほろ食感のする小かぶ シャキシャキする水菜 ​香ばしく少し苦いルッコラ

にんじん

にんじん

甘みが強くておいしいにんじんが採れました

​作物の育成記録

それぞれの作物の育成期間はこのようになります。

​枝豆・インゲン豆:~7月
ナス:~10月
トマト・ミニトマト:~9月
ピーマン:~9月
にんじん:7月~2月
ネギ:~2月
キャベツ・ブロッコリー・カリフラワー・ロマネスコ:10月~2月
大根類・カブ:10月~2月
春菊・オータムポエム・コールラビ:10月~1月
白菜・レタ菜:10月~1月
小松菜・ほうれん草・ルッコラ:10月~2月

bottom of page